高田馬場の某日本語学校でに非常勤講師は3月末で終わる。
某日本語学校では学生による教師評価のアンケートなるものがある。
この間、学生たちはなぜかアンケートで普通より高い評価をしてくれた。
私の授業は毎回未熟な実験みたいなもので、いつも失敗ばかりしていたのだが。
また、この間、学生からの教師への手紙が一度あった。
クラス全員が出すのではなく、学生がそれなりに気に入った教師に出す手紙だ。
なぜか、私にも数名の学生から手紙があった。
ある手紙には「6か月教えてくださいました。本当にありがとうございました。先生の授業は楽しいです。もうすぐJ3を卒業します。そのあとで私はもっと勉強していきます。ありがとうございます」とちょっと間違いがある日本語でお礼してくれた。
また、ある学生からは「許先生は授業をした時、話しスピードは適当し雰囲気もいいし、本当に優しい先生だと思うんです。私は許先生の授業が好きです」と、これも少し日本語の間違いがあるがうれしい手紙である。
こんな手紙をもらうと、教師をしていたよかったと思わざるを得ない。
冥途のお土産の一つとしたい。